産前〜マタニティ〜産後


『産前~妊娠~産後まで、評価すべきポイントとアプローチ法』

・生理痛や生理不順それに伴う不妊

・妊娠中のマイナートラブル〜つわりや骨盤痛、お腹の張り〜

・産後の腰痛・尿漏れ・腹直筋離開から、帝王切開後の対応、おなかや骨盤の美容まで

・女性の不定愁訴への対応

 

 

 

 

 

女性の患者様で

 

『生理不順で、生理痛も重いんです。』

 

『つわりがひどくてなかなか外に出られません。』

 

『妊娠中から腰痛がひどくて、出産後もなかなか治らないんです。

 

 

 

そんな声を聞いて何とかできずに悔しい思いをした経験はありませんか?

 

私は病院や整形外科クリニックへ務めていたころに何度もありました。

 

なんとかしてあげたい…けど今の自分じゃ何もできない…試みてアプローチしてみたけどあまり力になれなかった…

 

 

 

そんな悩みを相談してきてくださる患者様、そしてできない自分自身に目を背けずに、なんとかできるようになりたい!という思いで

 

勉強し、技術を研鑽していき、現在女性特有の産後・妊娠中・産後のトラブルに対応できる治療院をつくり、そういった方々に日々対応しています。

 

 

 

 

教科書や本に載っていることだけでは、

 

知識だけ持っていても太刀打ちできないし

知識だって女性の医学がなかなか進歩しない現代では正直曖昧で信じがたいものも多い

 

実際に知識だけ得ても

女性の体と心というその個別性に対応できていないから結果を出せない方の多い

 

それがこの産前産後分野です。

 

 

 

生理不順も、生理痛も、つわりも産後の状態も、人によって原因はさまざまです。

 

 

実際に日々臨床場面で触れて、評価から仮説検証しながら体感して、患者様に教えていただいてきていることばかりです。

 

 

 

デリケートな分野だからこそ、ちゃんと評価ができて、

 

低刺激で効果が出るアプローチを

 

そして、ちゃんとそれを効果検証しながら自信をもって進められるツールが必要です。

 

 

 

 

・生理不順から不妊に悩む方

・生理痛で薬が手放せない方

・流産を繰り返してなかなか妊娠を継続させることのできない方

・子宮外妊娠をして手術をしてから不妊に陥った方

・妊娠中のつわりがひどくて、なんとか母親に付き添われて来られる方

・妊娠中、産後の腰痛に悩む方

・産後なかなか骨盤の開きが戻らずスタイルを気にされている方

 

 

など、たくさんの方がそれぞれの悩みをもって来院されます。

 

以前の私にはできませんでしたが、今の私にはしっかり対応できる評価・アプローチ法があり、そんな方々を笑顔に導いてきています。

 

もっとそういった悩みを持ちながら苦しんでいる女性の力になってあげられるセラピストを増やしたい!との思いでこのテーマでセミナーを開催しております。

 

実技はどれも優しいタッチで高い効果を出せる手技となっておりますので、デリケートな時期の身体にも使えます。

 

 

 

 

●セミナー概要●

1.産前~妊娠~産後を見るうえで必要な知識、解剖

2.女性ホルモンと自律神経の評価

3.【産前】生理不順、生理痛、PMSと不妊そのメカニズム

4.【妊娠】つわり、食欲不振、倦怠感などの不定愁訴への考え方・対応

5.妊娠中リスク管理

6.【産後】腰痛、骨盤の歪み、帝王切開後の対応、尿もれ、腹直筋離開

7.産後のおなか・骨盤回りの美容

8.それぞれに対応する骨盤、脊柱、頭蓋、内臓を含む多角的な評価・アプローチ法

9.それぞれに対応する際の日常生活上のアドバイス方法

10.難しいわかりにくいエクササイズはいらない!簡単!骨盤底筋促通法

11.メンタルへの対応・アプローチ法

 

 

明日から使える!目の前の患者様に、自分のセルフケアにも。簡単なのに即効果の出やすい評価・アプローチ法を取得できます。

 

 

産前〜産後の体を見るときにも大事なのは、今の状態を評価でき、的確にアプローチし、さらに再評価できることです。

 

 

 

 

評価・再評価の段階を抜いてしまうから、

 

・何をしたらいいのかわからない

・アプローチしたことがよかったのかわからない

・アプローチすることで悪くならないか心配だ

 

ということが起こるのです。

 

 

 

 

まずは産前から産後の方を診るときに必要な知識や考え方を勉強し、

 

それに基づいて診るべきポイント、その評価を身につけ

 

的確にアプローチできることで

 

臨床での成果は変わってきます。

 

 

 

 

そして、産前〜産後を見る上で大事な要素として心の動きが体の変調として出やすいです。

 

 

まずはセラピストが知識をしっかり持っていることにより

患者様が「知る」ということで患者様の心の安心・安定に繋がります。

 

 

そして、誰しも様々な家庭環境があり、生きてきた道にがあり、

 

自分だけでは気づき、解決することの難しい心の問題が症状として表出しているケースもあります。

 

 

そこで、今回はメンタルストレスへのアプローチ方法についても座学・実技にて学びます。

 

 

 

 

今まで対応できなかったような症状、対応をあきらめていたような患者様のお悩みに対応できる評価・アプローチ法を習得することで

 

臨床の幅が広がり

 

今まで良くできなかった患者様の笑顔につながる。

 

そして、患者様が良くなるからセラピストも幸せになれる。

 

そんなセラピストの基盤獲得を目指したセミナーです。

 

 

対象:医療従事者(PT・OT等)、看護師・助産師、整体師、柔道整復師、鍼灸師、ボディワーカー等 セラピスト全般

 

 

 講師:清水美幸 

内臓美容整体『sarume』 代表

女性セラピストのための勉強会

『ひめセラ』代表

 

ウィメンズライフアーティスト

理学療法士/整体師/内臓調律師/内臓養生療法士

陰陽五行メンタルアプローチセラピスト/オリエンタルハーブブレンダー/メディカルハーバルセラピスト/食養生コーディネーター

 

今後の開催日程

現在、個別受講のみ受付中です。

 

 


 

セミナー申し込みの方は

下記フォームのメッセージ欄に

 

①参加希望セミナー名・希望開催場所

②氏名

③職種

④メールアドレス(パソコンメールを推奨しております)

⑤連絡先電話番号

 

を明記の上、申し込みください。

 

 

講義内容等についての質問・お問い合わせについても

こちらからのフォームからお問い合わせください。

メモ: * は入力必須項目です