リンパの機能解剖と浮腫への評価・アプローチ


 リンパの流れが悪い!とは言っても

 

ぼやっとしがちなリンパの話。

 

ぼやっとしたままアプローチするとこで効果が出にくいのだと思います 

 

 

 

 

リンパへのアプローチって

 

 

 

 

今まで臨床上も

 

なんとなく大事そうだけど

 

なんとなく見えにくいし感じにくいから

 

どうやってアプローチしたらいいのかわからないし

 

やってもやってもその時は良いけど、また次の日には浮腫がぶり返したり

 

なんか結果が出しにくい。。。

 

 

 

そんなセラピストのための

 

リンパへの理解を深め、実際の活用法を学ぶセミナーです。

 

 

 

 

 

リンパへのアプローチって

 

リンパだけやっていてもだめなんです。

 

 

 

 

だから戻っちゃうんです。

 

 

 

 

ちゃんと筋骨格系のみならず内臓系も含めて見るべきポイントがあって

 

そこを評価したうえで、その人の浮腫やリンパ系組織への影響を考察したうえで介入する

 

だから自信をもってぶれないアプローチが出来るのです。

 

 

 

そんなリンパの機能の勉強やアプローチだけでなく

 

カラダの機能全体としてリンパ系にきかせるための評価の方法をお伝えしていきます。

 

 

 

 

カラダ全体のリンパの流れをみれば

 

その人の水の流れがみえてくる

 

そうすれば滞りがわかるから

 

不調が出やすい場所もみえてくる

 

 

 

術後や病中・病後のリンパ系のアプローチから

 

乳がんの術後リハ

 

夕方痛みをと伴うようなむくみなど

 

普段感じるレベルのむくみまで

 

 

 

 

ただ走行に沿ってなでて

 

その場だけ良くなるアプローチの方法からはそろそろ卒業しましょう。

 

 

 

 

むくみって実は思われているほど難しいものではなく

 

とても変化として早く結果が現れるし

 

それも触って、見てわかるようなわかりやすい変化だから

 

ちゃんと評価・アプローチできるようになれば

 

自信にもなりやすいです

 

 

 

 

まずは【評価】があるから

 

自信をもってアプローチできる

 

 

 

ちゃんとアプローチすれば身体は応える

 

 

 

リンパに対するアプローチもそんな段階を目指していきましょう。

 

 

 

 

 

〇概要〇

①リンパの機能解剖学

②リンパの流れに影響する因子

③リンパから見える身体全体の流れ

④筋膜・筋骨格系へのアプローチとリンパ

⑤内臓へのアプローチとリンパ

⑥リンパへのアプローチ

⑦【むくみ】の捉え方と西洋医学・東洋医学

⑧セルフエクササイズへのつなげ方

⑨ベッドサイドでのリンパケア応用

 

 

 

対象:医療従事者(PT・OT等)、看護師・助産師、整体師、柔道整復師、鍼灸師、ボディワーカー等 セラピスト全般

 

 

講師:清水美幸 

内臓美容整体『sarume』 代表

女性セラピストのための勉強会

『ひめセラ』代表

 

ウィメンズライフアーティスト

理学療法士/整体師/内臓調律師/内臓養生療法士

陰陽五行メンタルアプローチセラピスト/オリエンタルハーブブレンダー/メディカルハーバルセラピスト/食養生コーディネーター


今後の開催日程

現在、個別受講募集中です

 

 


 

セミナー申し込みの方は

下記フォームのメッセージ欄に

 

①参加希望セミナー名・希望開催場所

②氏名

③職種

④メールアドレス(パソコンメールを推奨しております)

⑤連絡先電話番号

 

を明記の上、申し込みください。

 

 

講義内容等についての質問・お問い合わせについても

こちらからのフォームからお問い合わせください。

メモ: * は入力必須項目です